-
241014_再度40000越え
ナイトでは円安も進み、再度日経40000越え IVはやや全盛り、その前は上げのC盛り、P剥げなので マーケット的には楽観に近いというか上げを狙っており、ショーターは苦しい展開 下げでプットが盛り上がるときの逆になっていると考えればわかりやすいのかな... -
ポジション調整はやはり経験値かサイズ感が大事か?
デルタを傾けるにもニュートラルする、維持するにも 原資産が動くと タイムディケイが進んだり、IVが上がったり下がったりすると パラメーターが流動的に変化する カバードプットをデルタニュートラルでくんでいても IVが下がってしまったりタイムディケイ... -
241010_ラッキー下げ?
40000も時間の問題かと思われた日経も寄り天といって良い感じで下げ SQムーブなのですが下狙い勢の建玉救出作戦とでも言いましょうか コールレシオ、カバードコールの片側解体からのラッキーでしたが 次は無いようにしたいです。結局、コールバックの突き... -
バックスプレッドの証拠金弱点を思い出したわ
カバードコール、コールバックスプレッド コールバックスプレッドはベガロングでジリ下げに強く、急騰にも強いという強力スプレッドですが 組成後にベガが剥げたり、逆行(コールバックスプレッドの場合は、ジリ上げ)で 売り玉の含み損ができると、証拠金... -
241009_担がれたコール
ミニオプションでもコール売り担がれて、押し目で買い戻そうとしたらあれよあれと上に セータをもらいながらSQまでにとかいっていたら40000円リーチ 石破さんショック直前のコールバックスプレッドの盛り盛りから引っ張ってはいるもののスゴイ展開です 今... -
241008_リバースカレンダー
SQは高ければ40000-41500ぐらいまでありそうだし、下げれば38000-38500あたりでしょうか コールの売りが捕まっているのでSQ前に買い戻す感じです パリティエスケープしているところもありますが カバードコールの部分はストライクをずらした方が良かったか... -
241007_日経急騰後
雇用統計通過のIV剥げが大きく、また日経はヨコヨコでした Skewは寝たままなので大きな反落するか、さらに上がってコールの盛り返しを期待するような形になってしまったのでコールバックスプレッドのやられパターンとなりました だいぶ剥げたのでカバード... -
バックスプレッドの谷間
先日の上昇に対して手を打っていてバックスプレッド デルタはショートにしていましたが、急上昇を受けてガンマロング、ベガロング、デルタはロングになるハズの仕掛けになっています。期近が盛り上がるかどうかは、もう大口の仕掛けにかかっておりコールの... -
241002_ボラトレ
リバウンドも強いのでプロテクティブコールやブルシンセティックで対応した方が良かったかなと思いながら ベアシンセティックとコールバックスプレッドで望んでいたのですが レンジ内戻りを期待していたらレンジ抜けになるとちょっと厄介なことになりそう... -
241003_ボラトレ
下げない日経、38000を割ってくれてからのロングとか期待していると なかなか上手くいきません。コールバックスプレッドをいれてもリバウンドしてしまうので、コール売りの買い戻しが遅れるとすぐに含み損になりやすい状況になっています となると、狙いと...