ガンマロングの調整は難しい

当ページのリンクには広告が含まれています。
ボラトレヘッダー

ガンマロング戦略の宿命ですが、大きく動くと大きく儲かりますが

原資産の戻りでは、その含み益が削られてしまうのがつらいところ

いってこいではセータとひどい時にはボラドロップを喰らい利益を減らすどころか、マイナスになることもあります

その中でも、

プット盛り、コール盛りの萎み具合といえば

やはりコール盛りの萎みは早いので難しい。下落時のリバウンド、上昇時のIV上昇はよこよこが一番粘りますが

上昇で盛ってきたIVは下落でしぼんでしまうので、含み益が一気に減ってしまいます。

というわけで、コールバックスプレッドの利益が出たときはチャンスであるとともに

ベガを落とさないといけないかどうか悩ましくなるのです

リバースコールカレンダー気味のヘッジが良いのかはいつも迷います

ボラトレヘッダー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ボラティリティトレードを意識してオプショントレーディングのエッジを追求していきたいと研究の日々です。よろしくお願い申し上げます。

目次