高市新総裁で総理大臣は決まりかなと、ニュースをみていて
野党は確かにまとまらないかこれ
値ごろ感ショート勢を嘲笑うかのようにグイグイ上がっていきますね
IVで眺めているとコールのとくにFOTMが下がらんのです
上昇すると相場は落ち着きますのでIVが下がるのが普通なのですが
なっかなかIVが下がりません。つまりコール売りもやられているのです
というわけで、数年に1回。下手したら10年に1回程度の珍しい状態となっておりまして
上げの全盛り、上へのオーバーシュートで売りを焼き払う動きが見られるのか?
どちらかというとそういう展開はあるのだなと思うところです
前限月は上で待ち構えていたコールカレンダーを突き抜けるという恐ろしい展開を喰らいましたが
なんとか戻してきました。となると、このあと戻るのか、上に抜けるのかと
また難しい問題にぶちあたります
売り上がっている場合は、ほとんどの場合退場となってしまうのではないかという暴力的な動きとなっています
通常のガンマショートでは2000円も動かれるととてもじゃないですが損失が大きすぎます
工夫するとなると期近>期先のIV状況を狙う戦略ですが期先のベガが大きいためボラドロが大きいと損失。
セータをもらいつつ期先のIV上昇に期待か期近のIV下げ待ちで
要は、この急騰相場のピークを迎えるまでは我慢が続きます。
これが難しいとなると、ガンマロングで引っ張る。しかし、これまた往って来いでは損失になってしまうので悩ましいところです。
個人的には、度々考えているようにカレンダースプレッド系をベースにデルタをトレンドフォローで逆行したときに調整といった感じで備えています