251006_ギャップ2000円上昇を喰らうも

当ページのリンクには広告が含まれています。
ボラトレヘッダー

高市新総裁をうけ、大幅上昇

CFDは48000円をつけており、前日比+2000円

2000円動かれてはガンマショートは4んでしまいます

しかし、今回はイベント通過分のボラがあるのでなんとかなるはず

と寄り付き、ぞっとするような含み損の後に

利確売りによる下げが入り、そうこうしているうちについにきたボロドロ

ガンマとデルタを喰らったものの含み益は残りました。

ラージ1枚分のデルタショートで1000円以上担がれて-30万程度で済んだのは良しとしたいところです

現物はあんまり上がっていませんが。。。

プットの大盛りもヤバかったのでブルシンセもコールのハゲがきつかったようです

どちらもIVが盛っている状況でしたので、寄りでコールの買いを利食いしてドテンが最善ですが

これができるのは買いポジションを持っている人だけ

基近と期先のIV差が縮まることと、ガンマを殺しておくことを考えると今回はカレンダースプレッドの買い多めが良かったように感じました。またはデビットスプレッド

コールレシオ+カレンダースプレッドとしていましたが、レシオスプレッドが敗因でしたね

売りと買いの枚数調整は基本ですが、あらためて重要に思います

結論としては、1000-1500円程度までは耐えられたが2000円以上動かれると戦術としてダメだということでした

想定以上のため一旦ノーポジで様子をみます

ボラトレヘッダー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ボラティリティトレードを意識してオプショントレーディングのエッジを追求していきたいと研究の日々です。よろしくお願い申し上げます。

目次